プロフェッショナルを知る INTERVIEW
未経験でも
安心して取り組めて
AWS技術を着実に磨ける環境
リードインフラエンジニア/2024年7月入社
S.Y.

これまでの経歴を教えてください。
入社するまでは、鹿児島県内の病院にて看護師を5年ほどやっていました。
IT関係の仕事は未経験でしたが、AWSの資格を取得しクエイルへ入社しました。
現在の主な仕事内容は?
クラウドエンジニアとして
現在稼働しているサーバーの確認や新たなサーバーの構築や設定を行っています。
クエイルを選んだ理由は?
鹿児島でクラウド業務に携わることができるためです。
IT業界といえばプログラマーというイメージが強かったですが、前職でクラウドの事を知り調べていくうちに興味が湧いてきました。そこで鹿児島にAWSのパートナー企業があることを知りクエイルを選びました。
未経験で入社後のステップアップや、意識していたことを教えてください。
とにかく経験を積むことが大切であると思っているため少しでもきついことなどがあってもやり抜くということは意識していました。また、日頃から空いている時間があればわからないことを調べて自分の知識として蓄えていけるように心がけていきました。

この仕事のやりがいはどこに感じていますか?
自分がサーバーから構築しそれが公開されたときです。
自分は未経験からの転職でしたので、今まで自分が経験したことのない構築で最初はとても難しく感じましたが
先輩などにも意見をもらいながらなんとか構築することができ、自信にも繋げることができました。
全てが初めてなので、わからないことが多く詰まることも多いですが調べていく中でそのわからないことがわかっていく時がとてもやりがいを感じます。
今後の目標や挑戦してみたいことを教えてください。
仕事で主にAWSというクラウドサーバーサービスを使用していますが、合計12個資格あるのですが全部取りたいです。

マイブームや休日の過ごし方を教えてください。
マイブームはゴルフで暇があるときは家で練習するぐらいハマってます。
休日の過ごし方は子供のバレーボールの応援です!
クエイルの強みはどこにあると思いますか?
わからないことは聞きやすい雰囲気がとてもいいと思います。話しやすい方が多いので自分から話しかけていけるのとてもありがたいです。
またAWSパートナーということもあり鹿児島にいながら都心部の仕事も行うことができ最新のサービスなどに触れることができるところだと思います。
未経験でも仕事に携われることができるので、きついときもありますがそれが自分の経験となるためとても有難い環境だと思います。
あってよかった制度は?
資格取得制度です。
受験料や資格取得に対しての報奨金もあり、試験も難しいですが頑張った分がしっかり評価、反映されるため頑張ろうと思えます。
就職活動中の方にメッセージを!!
AWSを地方から盛り上げ、一緒に九州で1番のAWSエンジニアになりましょう!!
